| #LINK | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| #lang | ja | |||||||||||||||||||||||||||||||
| #attribution_name | misawa akira | |||||||||||||||||||||||||||||||
| #license | http://creativecommons.org/licenses/by/3.0/deed.ja | |||||||||||||||||||||||||||||||
| #file_name | touhoku_town_NPO | |||||||||||||||||||||||||||||||
| #download_from | http://linkdata.org/work/rdf1s2728i | |||||||||||||||||||||||||||||||
| #property | No. | 法人格 | 法人名称 | 代表者名 | 郵便番号 | 市町村名 | 住所 | 目的 | 認証年月日 | 電話番号 | http://xmlns.com/foaf/0.1/homepage | 1.保健、医療又は福祉の増進を図る活動 | 2.社会教育の推進を図る活動 | 3.まちづくりの推進を図る活動 | 4.観光の振興を図る活動 | 5.農山漁村又は中山間地域の振興を図る活動 | 6.学術、文化、芸術又はスポーツの振興を図る活動 | 7.環境の保全を図る活動 | 8.災害救援活動 | 9.地域安全活動 | 10.人権の擁護又は平和の推進を図る活動 | 11.国際協力の活動 | 12.男女共同参画社会の形成の促進を図る活動 | 13.子どもの健全育成を図る活動 | 14.情報化社会の発展を図る活動 | 15.科学技術の振興を図る活動 | 16.経済活動の活性化を図る活動 | 17.職業能力の開発又は雇用機会の拡充を支援する活動 | 18.消費者の保護を図る活動 | 19.前各号に掲げる活動を行う団体の運営又は活動に関する連絡、助言又は援助の活動 | http://www.w3.org/2003/01/geo/wgs84_pos#lat | http://www.w3.org/2003/01/geo/wgs84_pos#long |
| #object_type_xsd | string | string | string | string | string | string | string | string | string | string | string | string | string | string | string | string | string | string | string | string | string | string | string | string | string | string | string | string | string | string | float | float |
| #property_context | Assertion | Assertion | Assertion | Assertion | Assertion | Assertion | Assertion | Assertion | Assertion | Assertion | Assertion | Assertion | Assertion | Assertion | Assertion | Assertion | Assertion | Assertion | Assertion | Assertion | Assertion | Assertion | Assertion | Assertion | Assertion | Assertion | Assertion | Assertion | Assertion | Assertion | Assertion | Assertion |
| 1 | 12 | 特定非営利活動法人 | サポートライフR.N.ハート | 野田頭隆平 | 039-2652 | 東北町 | 字仏沢5番地49 | この法人は、障害者・高齢者の方に対して、移送サービス、介助・介護など、自宅で笑顔で生活できるように自立を支援し、社会の福祉に寄与することを目的とする。 | H12.3.30 | 0175-63-3306 | 無し | 活動分野 | ー☓ | ー☓ | ー☓ | ー☓ | ー☓ | ー☓ | ー☓ | ー☓ | ー☓ | ー☓ | ー☓ | ー☓ | ー☓ | ー☓ | ー☓ | ー☓ | ー☓ | ー☓ | 40.755478 | 141.206633 |
| 2 | 92 | 特定非営利活動法人 | 国際コミュニティーセンター | 浦田 勇 | 039-2674 | 東北町 | 字夫雑原262番地3号 | この法人は、青森県民と国内外の身障者、障害者、高齢者と心に障害等を持つ人達を中心に、その生活と資質の向上を目指すため、パソコン3R運動とその拠点となるパソコン3R作業所を建設し、廃棄パソコンの回収と適切な処理を行いつつ、幅広い環境問題への取り組みと、高齢者、障害者、身障者とその家族が抱える諸問題の解決に向けての活動と彼らの手助けとなる盲導犬や介助犬の育成、また、その健康管理、自閉症や精神的ストレスの低減に役立つアニマルテラピーを行う心身リフレッシュ施設の運営事業を行うことにより、幅広く公益に貢献することを目的とする。 | H16.2.27 | 無し | 無し | 活動分野 | 活動分野 | ー☓ | ー☓ | ー☓ | ー☓ | 活動分野 | ー☓ | ー☓ | ー☓ | 活動分野 | ー☓ | ー☓ | 活動分野 | ー☓ | 活動分野 | 活動分野 | ー☓ | 活動分野 | 40.796523 | 141.17162 |
| 3 | 281 | 特定非営利活動法人 | 小川原湖エコマネー | 米内山 須佐男 | 039-2401 | 東北町 | 大字上野字山添56番地4 | この法人は、地域における住民が、高齢者から子供まで、思いやりの心と感謝の心とを交換し合う地域通貨エコマネー「ポロト」を活用して、互いに顔見知りとなり、交流し合うことを通じて、「支え合い、助け合いの輪」を広げ、町民憲章にも謳われている「ぬくもりのある家庭、やさしさあふれる町」を目指し、温かく、うるおいのある地域社会づくりの一助となることを目的とする。 | H20.12.4 | 無し | 無し | ー☓ | 活動分野 | 活動分野 | ー☓ | ー☓ | 活動分野 | 活動分野 | ー☓ | ー☓ | ー☓ | ー☓ | ー☓ | 活動分野 | ー☓ | ー☓ | 活動分野 | ー☓ | ー☓ | ー☓ | 40.723791 | 141.275389 |
| 4 | 446 | 特定非営利活動法人 | 小川原湖しらうお研究会 | 蛯名 正直 | 039-2405 | 東北町 | 上北南4丁目32番地542 | この法人は、広く一般市町村民を対象として、小川原湖及び接続河川におけるしらうおを中心とした生物の生息、環境保全に関する事業を行い、地域の生活環境の改善に努めることで、人と自然の調和のとれた環境に寄与することを目的とする。 | H25.10.10 | 無し | 無し | ー☓ | 活動分野 | ー☓ | ー☓ | ー☓ | ー☓ | 活動分野 | ー☓ | ー☓ | ー☓ | ー☓ | ー☓ | 活動分野 | ー☓ | ー☓ | ー☓ | ー☓ | ー☓ | 活動分野 | 40.727224 | 141.260166 |