| #LINK | ||||
| #lang | ja | |||
| #attribution_name | 蛇子 航 | |||
| #license | http://creativecommons.org/publicdomain/zero/1.0/deed.ja | |||
| #file_name | target | |||
| #download_from | http://linkdata.org/work/rdf1s4762i | |||
| #property | label | name | notice | furigana |
| #object_type_xsd | string | string | string | string |
| #property_context | Assertion | Assertion | Assertion | Assertion |
| 1 | 燃やすごみ | ござ・すだれ・風呂用マット | 束の直径は10㎝以内 | ご |
| 2 | 燃やすごみ | 座敷ほうき・竹ほうき | 縛らずに、そのまま出せます | ざ |
| 3 | 燃やすごみ | まな板(木製・プラスチック製) | そのままで出せます | ま |
| 4 | 燃やすごみ | 木材等 | 1本の寸法:長さ60㎝以内、直径10㎝以内 束の寸法:長さ60㎝以内、直径30㎝以内 | も |
| 5 | 燃やすごみ | 庭木の剪定枝木・枝豆・花束 | 葉や花が散乱しないようにしてください | に |
| 6 | 燃やすごみ | 生ごみ | よく水切りをして | な |
| 7 | 燃やすごみ | 落ち葉 | よく乾燥させて | お |
| 8 | 燃やすごみ | ホース | 1m未満に切って | ほ |
| 9 | プラスチック | シャンプー・洗剤等の入れ物 | 必ず水洗いし水切りをして、ふたをはずして袋に入れて下さい | し |
| 10 | プラスチック | 容器類=食品容器、カップ麺など | 食品を取り除き、必ず水洗いし水切りをして出して下さい | よ |
| 11 | プラスチック | ネット類 | ね | |
| 12 | プラスチック | 緩衝類・緩衝材 | 識別マーク(プラマーク)が表示されている容器包装類を入れて下さい | か |
| 13 | ペットボトル | ふたとラベルははならず外し、「桃色袋」に入れてください(金属製のふた「青色袋」に入れてください | ||
| 14 | びん・缶 | 空き缶 | 丸にスチール、三角にアルミの識別マークのあるもの | あ |
| 15 | びん・缶 | 水洗いをし、水切りをして出してください | ||
| 16 | 金属・その他 | ガラスコップ | が | |
| 17 | 金属・その他 | 白熱電球 | は | |
| 18 | 金属・その他 | 傘 | 開かないように1本づつ縛って、そのままステーションに出せます | か |
| 19 | 金属・その他 | 袋に入る大きさで、一辺が概ね30㎝以下の電気製品 | 電池は必ず抜いてください。袋のひもをきちんと縛った状態で出してください | |
| 20 | 金属・その他 | カセット式ガスボンベ・スプレー缶・使い捨てライター | 必ず使い切り、ガスを抜いて中を空にする | か |
| 21 | 金属・その他 | 割れたガラス、針・カミソリやカッターの刃・包丁・アイスピックなど | 危なくないように紙などに包む | わ |
| 22 | 資源ごみ | カレーやシチューなどの箱 | か | |
| 23 | 資源ごみ | 包装紙や紙袋類 | ほ | |
| 24 | 資源ごみ | はがきやカレンダーなど | は | |