| 
市区町村コード
 | 
NO
 | 
都道府県名
 | 
市区町村名
 | 
イベント名
 | 
イベント名_カナ
 | 
開催日・開催時期
 | 
開催時間
 | 
開催日時特記事項
 | 
説明
 | 
連絡先名称
 | 
連絡先電話番号
 | 
場所名称
 | 
住所
 | 
http://www.w3.org/2003/01/geo/wgs84_pos#lat
 | 
http://www.w3.org/2003/01/geo/wgs84_pos#long
 | 
アクセス方法
 | 
駐車場の有無
 | 
備考
 | 
| 
string
 | 
string
 | 
string
 | 
string
 | 
string
 | 
string
 | 
string
 | 
string
 | 
string
 | 
string
 | 
string
 | 
string
 | 
string
 | 
string
 | 
float
 | 
float
 | 
string
 | 
string
 | 
string
 | 
| 
Assertion
 | 
Assertion
 | 
Assertion
 | 
Assertion
 | 
Assertion
 | 
Assertion
 | 
Assertion
 | 
Assertion
 | 
Assertion
 | 
Assertion
 | 
Assertion
 | 
Assertion
 | 
Assertion
 | 
Assertion
 | 
Assertion
 | 
Assertion
 | 
Assertion
 | 
Assertion
 | 
Assertion
 | 
| 
 1
			
 | 
			
222089
 | 
0000000001
 | 
静岡県
 | 
伊東市
 | 
伊東温泉竹あかり〜イルミロマン・ジャパネスク〜
 | 
イトウオンセンタケアカリ~イルミロマン・ジャパネクス~
 | 
通年開催
 | 
18:00~22:00
 | 
季節により点灯時間が早まることがあります。
 | 
竹でできた灯篭”竹あかり”を点灯させ、伊東市街地を統一した和の雰囲気で演出しています。松川遊歩道(約700m)、音無神社、JR伊東駅前ロータリーに、約500本の竹あかりを常時設置しており、その規模は県内最大級です。旅館・ホテルのエントランス等にも設置していますので、宿でも街中でも伊東市の温泉情緒をご満喫いただけます。街歩きしながら、竹あかりと桜が織りなす幻想的な光景をお楽しみください。
 | 
伊東市観光課観光プロモーション係
 | 
(0557)36-0111
 | 
松川遊歩道(大川橋~音無神社)、いでゆ橋、通学橋、音無神社、湯の花通り商店街
 | 
静岡県伊東市竹の内
 | 
34.971666
 | 
139.097975
 | 
JR伊東駅より徒歩10分
 | 
なし
 | 
緯度経度については大川橋を代表として記載
 | 
| 
 2
			
 | 
			
222089
 | 
0000000002
 | 
静岡県
 | 
伊東市
 | 
I To MARCHE
 | 
アイトゥマルシェ
 | 
年10回開催
 | 
10:00~15:00
 | 
一部21:00まで開催
 | 
静岡県伊東市のマルシェ「I TO MARCHE」この先長く続く、伊東の方も、観光の方も、海外の方も楽しめる、そんなマルシェを開催しています。県内県外からの出店者様をたくさん集め、毎月開催します。
 | 
I TO MARCHE 総合窓口
 | 
(0557)35-9260
 | 
松川藤の広場
 | 
静岡県伊東市渚町1
 | 
34.971413
 | 
139.098755
 | 
JR伊東駅より徒歩10分
 | 
あり
 | 
 | 
| 
 3
			
 | 
			
222089
 | 
0000000003
 | 
静岡県
 | 
伊東市
 | 
伊豆高原たけのこ村
 | 
イズコウゲンタケノコムラ
 | 
2024年4月1日~2024年5月5日
 | 
9:00~16:00(最終入場15:00)
 | 
雨天時中止
 | 
たけのこ村の開村期間は毎年4月~5月上旬。春の味覚・たけのこを探して、自分の手で掘り、持ち帰ることができます。自分で掘った獲れたてのたけのこは絶品!(注)長靴、鍬などを無料貸し出ししているため手ぶらで参加OK(注)です。さらに“たけのこ掘りガイド”が探し方や掘り方のコツを丁寧に教えてくれるので、初めて体験する方も楽しめますよ!ペット連れの方の参加も可能です。
 | 
NPO法人 森のボランティア
 | 
(080)2617-0991
 | 
たけのこ村
 | 
静岡県伊東市富戸1313-10
 | 
34.919529
 | 
139.11832
 | 
バス停「栗の原」から3分
 | 
あり
 | 
・駐車場について、会場まで竹林500mほど歩く場合があります。
 | 
| 
 4
			
 | 
			
222089
 | 
0000000004
 | 
静岡県
 | 
伊東市
 | 
42th フジサンケイレディスクラシック
 | 
42th フジサンケイレディスクラシック
 | 
2024年4月19日~2024年4月21日
 | 
 | 
 | 
国内屈指の川奈ホテルゴルフコースで毎年4月下旬に開催されるプロゴルフのトーナメント大会「フジサンケイレディスクラシック」。その舞台となる富士コースは富士山を背に紺碧の相模灘を望む自然の地形を活かした魅力的なコース。米国ゴルフマガジン誌が選ぶ『世界ゴルフ100選』に選出さています。そんな名門コースで繰り広げられる大会を観戦してみてはいかがですか?プロの技と素晴らしい自然に囲まれたコースが満喫できます。
 | 
フジサンケイレディスクラシック事務局
 | 
(03)5500-8253
 | 
川奈ホテルゴルフコース 富士コース
 | 
静岡県伊東市川奈1459
 | 
34.940185
 | 
139.139949
 | 
伊豆急行川奈駅より車で5分
 | 
あり
 | 
事前予約が必要
 | 
| 
 5
			
 | 
			
222089
 | 
0000000005
 | 
静岡県
 | 
伊東市
 | 
小室山公園つつじ観賞会
 | 
コムロヤマコウエンツツジカンショウカイ
 | 
2024年4月13日~2024年4月30日
 | 
9:00~16:00
 | 
 | 
小室山の山麓に広がる「つつじ園」には約35000平方メートルにおよぶ園内に40種類・約10万本ものつつじが植えられています。天気がいい日は、真っ赤なつつじのじゅうたんと一緒に富士山を眺めることができます。
 | 
伊東市観光案内所
 | 
(0557)37-6105
 | 
小室山公園
 | 
静岡県伊東市川奈1260-1
 | 
34.942582
 | 
139.123884
 | 
伊豆急行川奈駅より徒歩約20分
 | 
あり
 | 
 | 
| 
 6
			
 | 
			
222089
 | 
0000000006
 | 
静岡県
 | 
伊東市
 | 
観光地引網体験
 | 
カンコウジビキアミタイケン
 | 
2024年5月~6月の毎週日曜日
 | 
6:30~7:30
 | 
 | 
朝6:30にオレンジビーチに集合します。(※動きやすい服装で参加しましょう。)6:45から網引きを開始します。とれた魚は、参加された方にお配りします。
 | 
伊東市観光案内所
 | 
(0557)37-6105
 | 
伊東オレンジビーチ中央付近
 | 
静岡県伊東市湯川
 | 
34.975737
 | 
139.096483
 | 
JR伊東駅より徒歩10分
 | 
付近に有料駐車場あり
 | 
お魚を持ち帰りたい方はクーラーボックスを用意しておくと良いでしょう。
 | 
| 
 7
			
 | 
			
222089
 | 
0000000007
 | 
静岡県
 | 
伊東市
 | 
伊東カメリアヒルズテニストーナメント
 | 
イトウカメリアヒルズテニストーナメント
 | 
2024年5月11日・12日
 | 
8:30~
 | 
予備日なし
 | 
11日 予選リーグ(ラウンドロビン方式)12日 予選リーグの各順位による各決勝トーナメント1セットマッチ(6-6 7ポイントタイブレーク)セルフジャッジ種目の重複エントリーはできません。応募総数により各種目のチーム数や試合形式を変更する場合があります。
 | 
伊東カメリアヒルズテニストーナメント2024大会担当
 | 
(0557)37-3738
 | 
小室山テニスコート
 | 
静岡県伊東市川奈1260
 | 
34.942408
 | 
139.123626
 | 
伊豆急行川奈駅より徒歩約20分
 | 
あり
 | 
 | 
| 
 8
			
 | 
			
222089
 | 
0000000008
 | 
静岡県
 | 
伊東市
 | 
第49回伊東祐親まつり
 | 
ダイ49カイイトウスケチカマツリ
 | 
2024年5月18日・19日
 | 
18日18:00~、19日10:00~20:30
 | 
 | 
平安時代の末期、伊豆随一の勢力を誇り、「伊豆に伊東あり」を全国に広めるもとを作った伊東祐親をはじめとする先人たちへの感謝祭です。
 | 
伊東市文化財史蹟保存会
 | 
(0557)36-7726
 | 
伊東松川水上舞台
 | 
静岡県伊東市渚町1
 | 
34.971437
 | 
139.097241
 | 
JR伊東駅より徒歩約10分
 | 
あり
 | 
雨天時、観光会館別館にて開催
 | 
| 
 9
			
 | 
			
222089
 | 
0000000009
 | 
静岡県
 | 
伊東市
 | 
松川せせらぎの夕べ
 | 
マツカワセセラギノユウベ
 | 
2024年5月20日~26日
 | 
18:30~
 | 
雨天時、会場は東海館に変更
 | 
日替わりでミュージカル、フェスティバル、コンサートなどが楽しめます。
 | 
伊東市観光案内所
 | 
(0557)37-6105
 | 
松川水上舞台
 | 
静岡県伊東市渚町1
 | 
34.971437
 | 
139.097241
 | 
JR伊東駅より徒歩10分
 | 
あり
 | 
 | 
| 
 10
			
 | 
			
222089
 | 
0000000010
 | 
静岡県
 | 
伊東市
 | 
春の森の露天市
 | 
ハルノモリノロテンイチ
 | 
2024年6月8日・9日
 | 
9:00~16:00
 | 
 | 
陶芸、あけび細工、木工芸、ガラス細工、トールペイント、めだか、骨董などなど個性あるお店が約80店勢ぞろいし、盛り上がりを見せます。秋にも同様の露天市が開催されます。
 | 
伊東市観光案内所
 | 
(0557)37-6105
 | 
伊東市青少年キャンプ場
 | 
静岡県伊東市池676-1
 | 
34.907526
 | 
139.088379
 | 
伊豆急行伊豆高原駅からバス「シャボテン公園」下車後徒歩5分
 | 
あり
 | 
 | 
| 
 11
			
 | 
			
222089
 | 
0000000011
 | 
静岡県
 | 
伊東市
 | 
ほたる観賞会
 | 
ホタルカンショウカイ
 | 
2024年6月1日~9日
 | 
19:30~21:00
 | 
 | 
市の南西部に位置する松川湖でも湖面を飛び交う美しいほたるの光景を観ることができます。6月上旬には「ほたる観賞会」(19時30分~21時頃)が開催され、訪れた人々は目の前に広がる不思議な世界に魅了されます。また、観賞会期間中に「松川湖」のログハウスでほたる教室の開催を予定しています。
 | 
伊東市観光課
 | 
(0557)36-0111
 | 
松川湖
 | 
静岡県伊東市鎌田1302-89
 | 
34.935423
 | 
139.064981
 | 
JR伊東駅から車で20分
 | 
あり
 | 
 | 
| 
 12
			
 | 
			
222089
 | 
0000000012
 | 
静岡県
 | 
伊東市
 | 
ほたる観賞会
 | 
ホタルカンショウカイ
 | 
2024年6月1日~9日
 | 
19:30~21:00
 | 
 | 
豊かな緑と澄み切った水が調和した丸山公園は“ほたるの名所”として有名。夕方から夜にかけて数百匹ものゲンジボタルが舞う幻想的な風景が広がります。
 | 
伊東市観光課
 | 
(0557)36-0111
 | 
丸山公園
 | 
静岡県伊東市松原933-1
 | 
34.970711
 | 
139.08121
 | 
JR伊東駅から徒歩20分、タクシー5分
 | 
あり
 | 
 | 
| 
 13
			
 | 
			
222089
 | 
0000000013
 | 
静岡県
 | 
伊東市
 | 
三浦・伊東ヨットレース
 | 
ミウラ・イトウヨットレース
 | 
45444
 | 
 | 
 | 
 | 
三浦―伊東レース実行委員会
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
| 
 14
			
 | 
			
222089
 | 
0000000014
 | 
静岡県
 | 
伊東市
 | 
第69回松川タライ乗り競走
 | 
ダイ69カイマツカワタライノリキョウソウ
 | 
45480
 | 
 | 
 | 
温泉街の中心に流れる松川で行われる夏のイベント!直径1メートル程の大きなタライに乗り、しゃもじのような小さな櫂を漕いで速さを競うユニークな競技です。コースは「いでゆ橋」から「松川藤の広場横」までの400メートル。仲間同士チームを作って参加する団体レースや、海外の方が参加する国際レース、子供のみが参加する子供レースなどが行われ、多いに盛り上がります。1956年から続く伝統的なイベントです。
 | 
伊東市観光案内所
 | 
(0557)37-6105
 | 
松川(いでゆ橋~松川藤の広場横)
 | 
静岡県伊東市渚町1
 | 
34.971437
 | 
139.097241
 | 
JR伊東駅より徒歩10分
 | 
あり
 | 
 | 
| 
 15
			
 | 
			
222089
 | 
0000000016
 | 
静岡県
 | 
伊東市
 | 
伊東温泉「夢花火」パート1
 | 
イトウオンセン「ユメハナビ」パート1
 | 
45499
 | 
20:30~20:50
 | 
 | 
 | 
伊東市観光案内所
 | 
(0557)37-6105
 | 
伊東海岸
 | 
静岡県伊東市渚町6
 | 
34.971942
 | 
139.101213
 | 
JR伊東駅より徒歩10分
 | 
なし
 | 
 | 
| 
 16
			
 | 
			
222089
 | 
0000000017
 | 
静岡県
 | 
伊東市
 | 
伊東温泉「夢花火」パート2
 | 
イトウオンセン「ユメハナビ」パート2
 | 
45500
 | 
20:30~20:50
 | 
 | 
 | 
伊東市観光案内所
 | 
(0557)37-6105
 | 
伊東海岸
 | 
静岡県伊東市渚町6
 | 
34.971942
 | 
139.101213
 | 
JR伊東駅より徒歩10分
 | 
なし
 | 
 | 
| 
 17
			
 | 
			
222089
 | 
0000000018
 | 
静岡県
 | 
伊東市
 | 
伊東温泉「夢花火」パート3
 | 
イトウオンセン「ユメハナビ」パート3
 | 
45501
 | 
20:30~20:50
 | 
 | 
 | 
伊東市観光案内所
 | 
(0557)37-6105
 | 
伊東海岸
 | 
静岡県伊東市渚町6
 | 
34.971942
 | 
139.101213
 | 
JR伊東駅より徒歩10分
 | 
なし
 | 
 | 
| 
 18
			
 | 
			
222089
 | 
0000000019
 | 
静岡県
 | 
伊東市
 | 
伊東温泉「夢花火」パート4
 | 
イトウオンセン「ユメハナビ」パート4
 | 
45506
 | 
20:30~20:50
 | 
 | 
 | 
伊東市観光案内所
 | 
(0557)37-6105
 | 
伊東海岸
 | 
静岡県伊東市渚町6
 | 
34.971942
 | 
139.101213
 | 
JR伊東駅より徒歩10分
 | 
なし
 | 
 | 
| 
 19
			
 | 
			
222089
 | 
0000000020
 | 
静岡県
 | 
伊東市
 | 
夕涼みわくわく市
 | 
ユウスズミワクワクイチ
 | 
2024年7月26日~28日、8月2日・3日・16日~18日・22日~24日
 | 
18:00~21:00
 | 
 | 
花火の時期にあわせて藤の広場にて「日替わりステージ」と「露店出展」のイベントを開催します。
 | 
伊東市観光案内所
 | 
(0557)37-6105
 | 
松川藤の広場
 | 
静岡県伊東市渚町1
 | 
34.971413
 | 
139.098755
 | 
JR伊東駅より徒歩10分
 | 
あり
 | 
2024年は、8/16(金)台風の影響により中止
 | 
| 
 20
			
 | 
			
222089
 | 
0000000021
 | 
静岡県
 | 
伊東市
 | 
伊東アンデパンダン2024
 | 
イトウアンデパンダン2024
 | 
2024年8月1日~16日
 | 
8:30~17:15
 | 
最終日のみ14:00まで、土日祝日は市役所閉庁のため入場不可
 | 
出品者本人の創作による作品を展示(無審査、賞なし、自由出品制)
 | 
伊東アンデパンダン実行委員会
 | 
(0557)47-0524
 | 
伊東市役所1階ロビー
 | 
静岡県伊東市大原2-1-1
 | 
34.965655
 | 
139.102052
 | 
JR伊東駅より徒歩20分
 | 
あり
 | 
按針祭協賛
 | 
| 
 21
			
 | 
			
222089
 | 
0000000022
 | 
静岡県
 | 
伊東市
 | 
伊東温泉「夢花火」パート5
 | 
イトウオンセン「ユメハナビ」パート5
 | 
45507
 | 
20:30~20:50
 | 
 | 
 | 
伊東市観光案内所
 | 
(0557)37-6105
 | 
伊東海岸
 | 
静岡県伊東市渚町6
 | 
34.971942
 | 
139.101213
 | 
JR伊東駅より徒歩10分
 | 
なし
 | 
 | 
| 
 22
			
 | 
			
222089
 | 
0000000023
 | 
静岡県
 | 
伊東市
 | 
宇佐美夏まつり花火大会
 | 
ウサミナツマツリハナビタイカイ
 | 
45508
 | 
20:00~20:20
 | 
 | 
 | 
伊東市観光案内所
 | 
(0557)37-6105
 | 
宇佐美海岸
 | 
静岡県伊東市宇佐美
 | 
35.004066
 | 
139.083603
 | 
JR宇佐美駅より徒歩5分
 | 
なし
 | 
 | 
| 
 23
			
 | 
			
222089
 | 
0000000024
 | 
静岡県
 | 
伊東市
 | 
松川灯籠流し
 | 
マツカワトウロウナガシ
 | 
45512
 | 
19:30~21:00
 | 
 | 
カラフルな灯籠が伊東松川を流れていく様子をご覧いただけます。
 | 
伊東市観光案内所
 | 
(0557)37-6105
 | 
松川(通学橋〜河口)
 | 
静岡県伊東市渚町1
 | 
34.967703
 | 
139.094911
 | 
JR伊東駅より徒歩10分
 | 
なし
 | 
 | 
| 
 24
			
 | 
			
222089
 | 
0000000025
 | 
静岡県
 | 
伊東市
 | 
「灯籠の流れ」打上花火
 | 
「トウロウノナガレ」ウチアゲハナビ
 | 
45512
 | 
20:50~21:00
 | 
 | 
 | 
伊東市観光案内所
 | 
(0557)37-6105
 | 
伊東海岸
 | 
静岡県伊東市渚町6
 | 
34.971942
 | 
139.101213
 | 
JR伊東駅より徒歩10分
 | 
あり
 | 
 | 
| 
 25
			
 | 
			
222089
 | 
0000000026
 | 
静岡県
 | 
伊東市
 | 
第47回太鼓合戦
 | 
ダイ47カイタイコガッセン
 | 
45513
 | 
18:00~21:00
 | 
 | 
市内外の太鼓チームがなぎさ公園に集まり、力強い和太鼓の演奏を披露します。
 | 
伊東市観光案内所
 | 
(0557)37-6105
 | 
なぎさ公園
 | 
静岡県伊東市東松原178-36
 | 
34.972901
 | 
139.10046
 | 
JR伊東駅より徒歩10分
 | 
なし
 | 
 | 
| 
 26
			
 | 
			
222089
 | 
0000000027
 | 
静岡県
 | 
伊東市
 | 
「太鼓の響き」打上花火
 | 
「タイコノヒビキ」ウチアゲハナビ
 | 
45513
 | 
20:50~21:00
 | 
 | 
 | 
伊東市観光案内所
 | 
(0557)37-6105
 | 
伊東海岸
 | 
静岡県伊東市渚町6
 | 
34.971942
 | 
139.101213
 | 
JR伊東駅より徒歩10分
 | 
あり
 | 
 | 
| 
 27
			
 | 
			
222089
 | 
0000000028
 | 
静岡県
 | 
伊東市
 | 
第78回按針祭式典
 | 
ダイ78カイアンジンサイシキテン
 | 
45514
 | 
15:30~16:30
 | 
 | 
イギリスやオランダ、メキシコを始めとする三浦按針にゆかりのある土地の大使などを招待し、三浦按針の功績を称えセレモニーを行います。
 | 
伊東市観光案内所
 | 
(0557)37-6105
 | 
按針メモリアルパーク
 | 
静岡県伊東市渚町6
 | 
34.971887
 | 
139.101157
 | 
JR伊東駅より徒歩10分
 | 
あり
 | 
 | 
| 
 28
			
 | 
			
222089
 | 
0000000029
 | 
静岡県
 | 
伊東市
 | 
第78回按針祭 海の花火大会
 | 
ダイ78カイアンジンサイ ウミノハナビタイカイ
 | 
45514
 | 
20:00~21:00
 | 
 | 
約10,000発の花火が伊東海岸一帯から同時に打ち上がる様子をご覧いただけます。
 | 
伊東市観光案内所
 | 
(0557)37-6105
 | 
伊東海岸
 | 
静岡県伊東市渚町6
 | 
34.971942
 | 
139.101213
 | 
JR伊東駅より徒歩10分
 | 
あり
 | 
 | 
| 
 29
			
 | 
			
222089
 | 
0000000030
 | 
静岡県
 | 
伊東市
 | 
伊東温泉「夢花火」パート6
 | 
イトウオンセン「ユメハナビ」パート6
 | 
45520
 | 
20:30~20:50
 | 
13日雨天順延
 | 
 | 
伊東市観光案内所
 | 
(0557)37-6105
 | 
伊東海岸
 | 
静岡県伊東市渚町6
 | 
34.971942
 | 
139.101213
 | 
JR伊東駅より徒歩10分
 | 
なし
 | 
 | 
| 
 30
			
 | 
			
222089
 | 
0000000031
 | 
静岡県
 | 
伊東市
 | 
やんもの里花火大会
 | 
ヤンモノサトハナビタイカイ
 | 
45518
 | 
20:00~20:30
 | 
雨天時順延
 | 
 | 
伊東市観光案内所
 | 
(0557)37-6105
 | 
八幡野港
 | 
静岡県伊東市八幡野
 | 
34.86966
 | 
139.102328
 | 
伊豆急行伊豆高原駅より徒歩20分
 | 
なし
 | 
 | 
| 
 31
			
 | 
			
222089
 | 
0000000032
 | 
静岡県
 | 
伊東市
 | 
川奈港いるか浜花火大会
 | 
カワナコウイルカハマハナビタイカイ
 | 
45519
 | 
20:00~20:20
 | 
雨天時順延
 | 
 | 
伊東市観光案内所
 | 
(0557)37-6105
 | 
川奈いるか浜
 | 
静岡県伊東市川奈
 | 
34.953074
 | 
139.132071
 | 
伊豆急行川奈駅より徒歩約15分
 | 
なし
 | 
 | 
| 
 32
			
 | 
			
222089
 | 
0000000033
 | 
静岡県
 | 
伊東市
 | 
伊東温泉「夢花火」パート7
 | 
イトウオンセン「ユメハナビ」パート7
 | 
45521
 | 
20:30~20:50
 | 
 | 
 | 
伊東市観光案内所
 | 
(0557)37-6105
 | 
伊東海岸
 | 
静岡県伊東市渚町6
 | 
34.971942
 | 
139.101213
 | 
JR伊東駅より徒歩10分
 | 
なし
 | 
 | 
| 
 33
			
 | 
			
222089
 | 
0000000034
 | 
静岡県
 | 
伊東市
 | 
伊東温泉「夢花火」パート8
 | 
イトウオンセン「ユメハナビ」パート8
 | 
45526
 | 
20:30~21:00
 | 
 | 
 | 
伊東市観光案内所
 | 
(0557)37-6105
 | 
伊東海岸
 | 
静岡県伊東市渚町6
 | 
34.971942
 | 
139.101213
 | 
JR伊東駅より徒歩10分
 | 
なし
 | 
 | 
| 
 34
			
 | 
			
222089
 | 
0000000035
 | 
静岡県
 | 
伊東市
 | 
伊東温泉「夢花火」パート9
 | 
イトウオンセン「ユメハナビ」パート9
 | 
45528
 | 
20:30~20:50
 | 
 | 
 | 
伊東市観光案内所
 | 
(0557)37-6105
 | 
伊東海岸
 | 
静岡県伊東市渚町6
 | 
34.971942
 | 
139.101213
 | 
JR伊東駅より徒歩10分
 | 
なし
 | 
 | 
| 
 35
			
 | 
			
222089
 | 
0000000037
 | 
静岡県
 | 
伊東市
 | 
第48回伊東温泉箸まつり
 | 
ダイ48カイイトウオンセンハシマツリ
 | 
45526
 | 
18:30~21:00
 | 
 | 
1年間伊東温泉の旅館・飲食店・一般家庭などで使われた箸を供養するを目的として、市街地の神輿パレードや供養塔点火に加え、会場内で手筒花火や打上花火を行う。
 | 
伊東市観光案内所
 | 
(0557)37-6105
 | 
伊東オレンジビーチ
 | 
静岡県伊東市湯川4
 | 
34.974754
 | 
139.097189
 | 
JR伊東駅より徒歩10分
 | 
なし
 | 
 | 
| 
 36
			
 | 
			
222089
 | 
0000000039
 | 
静岡県
 | 
伊東市
 | 
八幡野秋まつり
 | 
ヤワタノアキマツリ
 | 
2024年9月中旬
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
八幡宮来宮神社
 | 
静岡県伊東市八幡野1
 | 
34.877449
 | 
139.096433
 | 
伊豆急行伊豆高原駅より徒歩20分
 | 
 | 
 | 
| 
 37
			
 | 
			
222089
 | 
0000000040
 | 
静岡県
 | 
伊東市
 | 
伊東お座敷文化大学 秋季開講
 | 
イトウオザシキブンカダイガク シュウキカイコウ
 | 
2024年9月20日~2024年12月8日
 | 
 | 
期間中の金,土,日のみ開講
 | 
歴史的にも貴重な建物である東海館で、芸者の着付けとお化粧をして、作法を学べる温泉街にぴったりの体験プランが「伊東お座敷文化大学」です!本格的な芸者体験ができますので、全く違った自分と出会える素敵な思い出になります。
 | 
伊東市観光案内所
 | 
(0557)37-6105
 | 
東海館
 | 
静岡県伊東市東松原12-10
 | 
34.971684
 | 
139.097022
 | 
JR伊東駅より徒歩10分
 | 
付近に有料駐車場あり
 | 
「90分の芸者姿体験コース」と「お座敷お稽古1泊2日コース」の2コースがあります。それぞれ3日前までの事前予約が必要です。
 | 
| 
 38
			
 | 
			
222089
 | 
0000000041
 | 
静岡県
 | 
伊東市
 | 
第26回伊豆高原クラフトの森フェスティバル
 | 
ダイ26カイイズコウゲンクラフトノモリフェスティバル
 | 
2024年10月4日~2024年10月6日
 | 
10:00~16:00
 | 
雨天決行
 | 
大室山麓に広がるさくらの里で毎年10月頃に開催される「伊豆高原クラフトの森フェスティバル」。森と芝生の広場に全国から集まったクラフト作家の個性的な作品の展示・販売が行われます。お気に入りの作品を探してみるのは楽しいですよ!親子で楽しめる「ツリークライミング」「絵本の館」「スタードーム」などは人気のプログラム。自然案内人と一緒に「大室山お鉢めぐり」、雄大な自然の中でヨガや太極拳の無料体験会など、お楽しみ企画が盛りだくさんです。
 | 
伊豆高原クラフトの森フェスティバル事務局
 | 
(080)5544-6869
 | 
さくらの里
 | 
静岡県伊東市富戸1317-4
 | 
34.90728
 | 
139.090817
 | 
JR伊東駅から車で30分、もしくはJR伊東駅発「シャボテン公園行」終点または伊豆急行伊豆高原駅発「シャボテン公園」終点下車後徒歩10分
 | 
あり
 | 
 | 
| 
 39
			
 | 
			
222089
 | 
0000000042
 | 
静岡県
 | 
伊東市
 | 
みかん狩り
 | 
ミカンガリ
 | 
2024年10月1日~2025年1月末
 | 
 | 
みかんがなくなり次第終了
 | 
温暖な気候に恵まれた伊東ではみかん狩りが楽しめます。自分の手で収穫したみかんはフレッシュで美味しいと評判!みかん畑は起伏に富んだ海岸線に広がっているため、獲れたてのみかんを海を見ながら食べられるのは魅力的!10月~1月頃までは温州みかん、2月~6月頃までは甘夏みかんなど、時期によって収穫できる種類は異なります。伊東で生まれた童謡「みかんの花咲く丘」で歌われるのどかな風景を眺めながらみかん狩りを楽しんでみませんか?
 | 
伊東市観光案内所
 | 
(0557)37-6105
 | 
宇佐美地区、吉田地区、城ケ崎地区
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
| 
 40
			
 | 
			
222089
 | 
0000000045
 | 
静岡県
 | 
伊東市
 | 
秋の森の露天市
 | 
アキノアキノモリノロテンイチ
 | 
2024年11月2日・3日
 | 
9:00~16:00
 | 
 | 
陶芸、あけび細工、木工芸、ガラス細工、トールペイント、めだか、骨董などなど個性あるお店が約80店勢ぞろいし、盛り上がりを見せます。春にも同様の露天市が開催されます。
 | 
伊東市観光案内所
 | 
(0557)37-6105
 | 
伊東市青少年キャンプ場
 | 
静岡県伊東市池676-1
 | 
34.907526
 | 
139.088379
 | 
伊豆急行伊豆高原駅からバス「シャボテン公園」下車後徒歩5分
 | 
あり
 | 
 | 
| 
 41
			
 | 
			
222089
 | 
0000000046
 | 
静岡県
 | 
伊東市
 | 
尻つみ祭り
 | 
シリツミマツリ
 | 
45606
 | 
18:30~21:00
 | 
荒天(天候不順)時の境内でのアトラクションの実施が不可能な場合は中止
 | 
音無神社で毎年11月10日に開催される『尻つみ祭り』。その昔、源頼朝と八重姫が音無神社で逢瀬を楽しんでいたという言い伝えから、真っ暗な社殿のなかでお神酒を回す際に隣人のお尻をつねって合図するという祭事が始まりました。今では、お囃子のリズムに合わせてお尻をぶつけ合うユニークな尻相撲大会が行われています。対戦する姿が面白く、会場内は常に笑い声に包まれています。ぜひ一度“天下の奇祭”に参加してみては?
 | 
伊東市観光案内所
 | 
(0557)37-6105
 | 
音無神社
 | 
静岡県伊東市音無町1-12
 | 
34.96681
 | 
139.095736
 | 
JR伊東駅より徒歩15分
 | 
なし
 | 
出場について要予約
2024年は雨天のため、雨天会場(旧:伊東西小学校体育館)にて開催
 | 
| 
 42
			
 | 
			
222089
 | 
0000000047
 | 
静岡県
 | 
伊東市
 | 
第27回とっておき冬花火大会
&
冬のよさこいソーズラ祭り
 | 
ダイ27カイトッテオキフユハナビタイカイ
&
フユノヨサコイゾーズラマツリ
 | 
45647
 | 
16:00~21:00
 | 
小雨決行
 | 
12月の夜空を彩る華やかな花火と、熱狂的なダンスパフォーマンスが競演する「とっておき冬花火大会&冬のよさこいソーズラ祭り」。個性的な衣装や振り付けで舞競うよさこいソーズラ踊りが始まると会場周辺は大盛り上がりです。最後に海上からファンタジックな花火が打ち上げられ、祭りのフィナーレを飾ります。
 | 
伊東市観光案内所
 | 
(0557)37-6105
 | 
なぎさ公園
 | 
静岡県伊東市東松原178-36
 | 
34.972901
 | 
139.10046
 | 
JR伊東駅より徒歩10分
 | 
なし
 | 
 | 
| 
 43
			
 | 
			
222089
 | 
0000000048
 | 
静岡県
 | 
伊東市
 | 
第59回伊東オレンジビーチマラソン
 | 
ダイ59カイイトウオレンジビーチマラソン
 | 
2025年1月中旬
 | 
 | 
 | 
毎年1月に開催される「伊東オレンジビーチマラソン」。2km、5km、10kmのコースが設定されていて、市内外からおよそ2500名のランナーが参加する人気のマラソン大会です。さわやかな海沿いのアップダウンが少ない走りやすいコース!はじめてマラソンに挑戦する方でも気軽に参加できます。幼稚園児などの小さなお子様と保護者が一緒に走る「ファミリーの部」も設けられています。
 | 
伊東市生涯学習課文化・スポーツ係
 | 
(0557)36-0111
 | 
伊東市市街地海岸線 2km・5km・10kmコース
 | 
 | 
34.971319
 | 
139.102418
 | 
JR伊東駅より徒歩15分
 | 
なし
 | 
要予約
 | 
| 
 44
			
 | 
			
222089
 | 
0000000049
 | 
静岡県
 | 
伊東市
 | 
第31回伊東温泉めちゃくちゃ市
 | 
ダイ31カイイトウオンセンメチャクチャイチ
 | 
2025年1月25日・26日
 | 
9:00~16:00
 | 
26日は9:00~15:00まで
 | 
伊東市や伊豆地区などの特産品を一堂に集めた物産展で、海産物、農産物、干物などの地産品を”めちゃくちゃに安い”値段で買うことができます。伊豆半島の地場産品を”めちゃくちゃ市価格”でゲットしたい人は見逃せないイベントです。毎年1月の第4土・日曜日に「松川藤の広場」で開催しているので出かけてみてはいかがですか?
 | 
伊東市観光案内所
 | 
(0557)37-6105
 | 
松川藤の広場
 | 
静岡県伊東市渚町1
 | 
34.971413
 | 
139.098755
 | 
JR伊東駅より車で3分
 | 
あり
 | 
大川橋駐車場、なぎさ観光駐車場を無料開放予定
 | 
| 
 45
			
 | 
			
222089
 | 
0000000050
 | 
静岡県
 | 
伊東市
 | 
甘夏みかん狩り
 | 
アマナツミカンガリ
 | 
2025年2月1日~2025年6月末
 | 
 | 
みかんがなくなり次第終了
 | 
温暖な気候に恵まれた伊東ではみかん狩りが楽しめます。自分の手で収穫したみかんはフレッシュで美味しいと評判!みかん畑は起伏に富んだ海岸線に広がっているため、獲れたてのみかんを海を見ながら食べられるのは魅力的!2月~6月頃までは甘夏みかんです!伊東で生まれた童謡「みかんの花咲く丘」で歌われるのどかな風景を眺めながらみかん狩りを楽しんでみませんか?
 | 
伊東市観光案内所
 | 
(0557)37-6105
 | 
宇佐美地区、吉田地区、城ヶ崎地区
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
| 
 46
			
 | 
			
222089
 | 
0000000051
 | 
静岡県
 | 
伊東市
 | 
節分会豆まき
 | 
セツブンカイマメマキ
 | 
45690
 | 
 | 
 | 
 | 
佛現寺
 | 
(0557)37-2177
 | 
佛現寺
 | 
静岡県伊東市物見ヶ丘2-30
 | 
34.966324
 | 
139.102903
 | 
JR伊東駅より徒歩20分
 | 
あり
 | 
 | 
| 
 47
			
 | 
			
222089
 | 
0000000052
 | 
静岡県
 | 
伊東市
 | 
伊東お座敷文化大学 春季開講
 | 
イトウオザシキブンカダイガク シュンキカイコウ
 | 
2025年2月7日~6月1日
 | 
 | 
期間中の金,土,日のみ開講
 | 
歴史的にも貴重な建物である東海館で、芸者の着付けとお化粧をして、作法を学べる温泉街にぴったりの体験プランが「伊東お座敷文化大学」です!本格的な芸者体験ができますので、全く違った自分と出会える素敵な思い出になります。
 | 
伊東市観光案内所
 | 
(0557)37-6105
 | 
東海館
 | 
静岡県伊東市東松原12-10
 | 
34.971684
 | 
139.097022
 | 
JR伊東駅より徒歩10分
 | 
付近に有料駐車場あり
 | 
「90分の芸者姿体験コース」と「お座敷お稽古1泊2日コース」の2コースがあります。それぞれ3日前までの事前予約が必要です。
 | 
| 
 48
			
 | 
			
222089
 | 
0000000053
 | 
静岡県
 | 
伊東市
 | 
第46回大室山山焼き
 | 
ダイ46カイオオムロヤマヤマヤキ
 | 
45697
 | 
 | 
雨天・荒天時順延
 | 
700年余りの歴史を持つ伝統行事「大室山山焼き」。山の保全を目的として始めた行事が今では伊東の春の風物詩として定着しています。山をまるごと焼き上げる壮大な風景を見るために毎年数万人の見物客が訪れます。点火後に山麓から標高580メートルの山頂まで真っ赤な炎が駆け上がる様子は圧巻!「さくらの里」からは山肌を真っ黒に焼き尽くす景色を見ることができます。
 | 
大室山登山リフト
 | 
(0557)51-0258
 | 
大室山
 | 
静岡県伊東市池672-2
 | 
34.903167
 | 
139.094469
 | 
伊豆急行伊豆高原駅より車で約15分、またはJR伊東駅より車で約30分
 | 
あり
 | 
2024年は雨天順延し、2/18(日)に開催
 | 
| 
 49
			
 | 
			
222089
 | 
0000000054
 | 
静岡県
 | 
伊東市
 | 
毘沙門天祭ダルマ市
 | 
ビシャモンテンサイダルマイチ
 | 
2025年2月15日・16日
 | 
8:00~16:00
 | 
 | 
 | 
佛現寺
 | 
(0557)37-2177
 | 
佛現寺
 | 
静岡県伊東市物見ヶ丘2-30
 | 
34.966324
 | 
139.102903
 | 
JR伊東駅より徒歩20分
 | 
あり
 | 
 | 
| 
 50
			
 | 
			
222089
 | 
0000000055
 | 
静岡県
 | 
伊東市
 | 
第38回つばき観賞会
 | 
ダイ38カイツバキカンショウカイ
 | 
2025年2月22日~3月16日
 | 
9:00~16:00
 | 
 | 
15,000㎡の敷地に園芸種を中心に1,000種4,000本の椿が植栽されており、規模、種類、木の大きさでは日本有数のつばき園で観賞会を開催します。
 | 
伊東市振興公社
 | 
(0557)37-7135
 | 
小室山公園つばき園・つばきの館
 | 
静岡県伊東市川奈1260-1
 | 
34.94315
 | 
139.094469
 | 
JR伊東駅より車で約15分、または伊豆急行川奈駅より徒歩約20分
 | 
あり
 | 
 | 
| 
 51
			
 | 
			
222089
 | 
0000000056
 | 
静岡県
 | 
伊東市
 | 
第13回全日本まくら投げ大会in伊東温泉
 | 
ダイ13カイゼンニッポンマクラナゲタイカイinイトウオンセン
 | 
2025年2月22日・23日
 | 
 | 
 | 
修学旅行などで誰もが一度は体験したことがある“まくら投げ”。楽しい遊びに独自ルールを考案してスポーツとして進化させました。浴衣のユニフォームを着て、40畳のフィールドで真剣勝負が繰り広げられます。年齢関係なく出場でき、参加者全員で盛り上がっており、今では1年に1度、全国大会が伊東市で開催されています。「伊東市にたくさんの若者を誘客したい!」という地元の高校生の思いから始まったスポーツイベントです。
 | 
伊東市観光案内所
 | 
(0557)37-6105
 | 
伊東市民体育センター
 | 
静岡県伊東市玖須美元和田716-115
 | 
34.951908
 | 
139.112742
 | 
JR伊東駅よりバスで15分
 | 
あり
 | 
要予約
 | 
| 
 52
			
 | 
			
222089
 | 
0000000059
 | 
静岡県
 | 
伊東市
 | 
サクラ交流会
 | 
サクラコウリュウカイ
 | 
2025年3月29日・30日
 | 
 | 
 | 
桜の名所である豊島区との交流を記念して始まったイベントで、ショーやパフォーマンスで盛り上がります。メイン会場のさくらの里では、40種1000本の桜が植栽され、4月上旬には、さくらの里一面に桜が咲き誇ります。
 | 
サクラ交流会事務局
 | 
(080)5104-6592
 | 
さくらの里
 | 
静岡県伊東市富戸1317-4
 | 
34.90728
 | 
139.090817
 | 
JR伊東駅から車で30分、もしくはJR伊東駅発「シャボテン公園行」終点または伊豆急行伊豆高原駅発「シャボテン公園」終点下車後徒歩10分
 | 
あり
 | 
 | 
| 
 53
			
 | 
			
222089
 | 
0000000060
 | 
静岡県
 | 
伊東市
 | 
さくらの里夜桜観賞会
 | 
サクラノサトヨザクラカンショウカイ
 | 
2025年3月22日~4月6日
 | 
18:00~21:00
 | 
桜の開花状況で日程が前後する場合があります。
 | 
大室山麓さくらの里は、40種約1,000本の桜が植栽されており、ソメイヨシノが満開になる時期に合わせて夜桜観賞会(ライトアップ)を実施します。昼間とは違った幻想的な桜をお楽しみください。
 | 
伊東市観光課
 | 
(0557)36-0111
 | 
さくらの里
 | 
静岡県伊東市富戸1317-4
 | 
34.90728
 | 
139.090817
 | 
JR伊東駅から車で30分、もしくはJR伊東駅発「シャボテン公園行」終点または伊豆急行伊豆高原駅発「シャボテン公園」終点下車後徒歩10分
 | 
あり
 | 
 |