value
#LINK | |||||
#lang | ja | ||||
#attribution_name | 北海道森町 | ||||
#attribution_url | http://www.town.hokkaido-mori.lg.jp/docs/2014101000027/ | ||||
#license | http://creativecommons.org/licenses/by/3.0/deed.ja | ||||
#file_name | hkd_mori_meisyo | ||||
#download_from | http://linkdata.org/work/rdf1s2689i | ||||
#namespace | ic | http://imi.ipa.go.jp/ns/core/rdf# | |||
#namespace | moridm | http://www.town.hokkaido-mori.lg.jp/docs/2015090800018/# | |||
#property | ic:名称 | ic:緯度 | ic:経度 | ic:説明 | ic:画像 |
#object_type_xsd | string | float | float | string | string |
#property_context | Assertion | Assertion | Assertion | Assertion | Assertion |
http://www.town.hokkaido-mori.lg.jp/docs/2014090500737/ | 鰊供養塔 | 42.135567 | 140.507058 | 蝦夷地と呼ばれていた江戸時代からニシン、サケ、コンブ等の産地として知られ、「茅部場所」という漁業交易区域が設置されるほどでした。森村の浜辺も毎日銀色に埋め尽くされ、人々でにぎわいました。 しかし、あまりにも豊富にとれるニシン等は、当時の加工技術が間に合わず、土中に埋められてしまいました。 信仰深い漁師たちは、そのニシンを供養するため宝暦7年(1757)に建立した石塔が今に残っています。 | http://www.town.hokkaido-mori.lg.jp/docs/2014090500737/files/nishi1.jpg |
http://www.town.hokkaido-mori.lg.jp/docs/2014090500812/ | 茅部の栗林 | 42.103978 | 140.576268 | 原生林に覆われていた昔から当時に住むアイヌの人々は、「樹木の生い茂る所」という意味のオニウシと呼んでいました。今は青葉が丘公園内に樹齢200年を超える130数本の老木が残っており、大切に保護されています。 | http://www.town.hokkaido-mori.lg.jp/docs/2014090500812/files/kuri.jpg |
http://www.town.hokkaido-mori.lg.jp/docs/2014090500782/ | 冷凍機械 | 42.110035 | 140.596642 | 大正9年、日本初の本格的な冷凍工場が森町港町で操業を開始。アメリカ製の冷凍機により、森沿岸の魚を冷凍してして出荷しました。その50周年を記念し、昭和44年に地碑が建てられました。 | http://www.town.hokkaido-mori.lg.jp/docs/2014090500782/files/DSC_5566.jpg |
http://www.town.hokkaido-mori.lg.jp/docs/2014090500768/ | 榎本軍鷲ノ木上陸跡地 | 42.118853 | 140.538629 | 明治元年(1868)旧10月20日(幕末)、徳川家臣・榎本武揚は軍艦8隻にて将士役3000名を率いて鷲ノ木村に上陸、 22日に先発隊が官軍の攻撃を受けて応戦したため、土方歳三と大鳥圭介の2隊に分かれて一路、箱館を目指しました。ここから箱館戦争が始まったのです。 なお、この場所はフランス軍人のブリュネがスケッチした駒ケ岳でも有名な場所で、現在ではこの海岸沿いではホタテの養殖がさかんに行われています。 | http://www.town.hokkaido-mori.lg.jp/docs/2014090500768/files/eno.jpg |
http://www.town.hokkaido-mori.lg.jp/docs/2014090500867/ | 東蝦夷地南部藩砂原陣屋跡 | 42.12401 | 140.677847 | 幕府は安政2(1855)年4月、仙台、秋田、南部、津軽及び松前の5藩に蝦夷地警衛の分担を命じた。 南部藩は箱館表出崎の警衛を主として、恵山岬から東蝦夷地幌別まで一帯の海岸を持場として、箱館谷地頭の北方に元陣屋をおき、砂原分屯所(南部陣屋)は安政3年には四軒町にあり兵隊約50名、砂原は市中と神社脇や駒ヶ岳のふもとに小屯(見張所)をおいた。砂原町四軒町に、東西37間(66.6メートル) 南北33間(59.4メートル)の方形に、周囲の土塁の高さ約1丈(3メートル)である。 | http://www.town.hokkaido-mori.lg.jp/docs/2014090500867/files/jin.jpg |
http://www.town.hokkaido-mori.lg.jp/docs/2014090500904/ | 三界萬霊塔 | 42.021402 | 140.628816 | 街道がまだ未開発の蝦夷地の中で、道南にすでに一筋の街道がありました。人馬が多く往来していた街道筋には「三軒茶屋」という小林所の跡地もありますが、昔宿野辺と呼ばれた駒ケ岳地域に「三界萬霊塔」という文字が刻まれた小さな石塔が立っています。文久2年(1862)建立のこの石塔は、世に生を受けたもの全ての霊を供養するものです。「三界」は過去・現在・未来を意味しています。 | http://www.town.hokkaido-mori.lg.jp/docs/2014090500904/files/san1.jpg |
http://www.town.hokkaido-mori.lg.jp/docs/2014090400266/ | オニウシ公園 | 42.099604 | 140.567574 | 町名の由来でもあるアイヌ語の「オニウシ」を名とした広大な都市型公園です。国道沿いにあることからドライブの休息ポイントとしても最適で、併設されている道の駅「YOU・遊・もり」からは、噴水モニュメントを中心とした公園全体と秀峰駒ケ岳また、晴れた日には、羊蹄山や有珠山まで360度の大展望を楽しむことができます。公園内にはユニークな遊具施設、芝生広場がある他、花の季節には約500本の桜が訪れる人たちの目を楽しませています。 | http://www.town.hokkaido-mori.lg.jp/docs/2014090400266/files/20110511tennbou.jpg |
http://www.town.hokkaido-mori.lg.jp/docs/2014090400303/ | さわらフラワーロード | 42.124536 | 140.653346 | 国道278号線沿い約4キロにわたり、ラベンダーをはじめ、マリーゴールド、サルビアが植栽されます。5月下旬には沿道の八重桜が満開となり、その後、マリーゴールド、サルビアが見頃となり、夏にはラベンダーが咲き、10月下旬まで私たちの目を楽しませてくれます。また、フラワーロードに咲いたラベンダーは、町民・観光客誰でも自由に摘み取ることができます。 | http://www.town.hokkaido-mori.lg.jp/docs/2014090400303/files/hanamiti03.JPG |
http://www.town.hokkaido-mori.lg.jp/docs/2014090500102/ | 鳥崎八景 | 42.081134 | 140.542996 | アウトドアを満喫することができる鳥崎八景。 国道5号線から鳥崎川にそって自然あふれる山間部へ向かうと、そこには美しい渓谷があり、なかでも河口から4kmから12kmには原生林の中に八景を設定しております。 紅葉時期などに特に人気となりますが、新緑の季節や万緑の季節もおすすめです。 渓谷内には、休憩やキャンプに最適な多目的広場もあります。(鳥崎八景の画像はクリックにより別ウィンドウで拡大されます。) | http://www.town.hokkaido-mori.lg.jp/docs/2014090500102/files/gazou014.jpg |
http://www.town.hokkaido-mori.lg.jp/docs/2014090500119/ | みどりとロックの広場 | 42.065477 | 140.503514 | 鳥崎渓谷八景の駒ヶ岳ダム側に整備された多目的広場。芝生の広場を取り囲むように駐車場、照明施設、水飲み場、トイレ、そして炉やテーブルなどを整えています。ハイキングの休憩ポイントとしてはもちろん、キャンプ場としてもご利用ください。 | http://www.town.hokkaido-mori.lg.jp/docs/2014090500119/files/P8100444.JPG |
http://www.town.hokkaido-mori.lg.jp/docs/2014090400280/ | 青葉ヶ丘公園 | 42.101752 | 140.574314 | 大正3年に開設された歴史ある公園です。ソメイヨシノの古木をはじめ約1,000本もの桜が植えられ、5月の桜まつりの期間中は、毎年20万人を超える花見客で賑わいます。また、公園内の茅部の栗林は北海道天然記念物に指定され、中には樹齢300年を超える老木もあります。秋にはたわわに実をつけ、子供たちの歓声が響きわたります。 | http://www.town.hokkaido-mori.lg.jp/docs/2014090400280/files/20110511.jpg |
http://www.town.hokkaido-mori.lg.jp/docs/2014090400297/ | ハマナス台場公園 | 42.128339 | 140.703092 | 噴火湾・駒ケ岳を一望できる展望台やミニパークゴルフ場、親水機能を持つメム水路などがあり、一日中リフレッシュできる施設です。また、晴れた日には、対岸に羊蹄山や室蘭市の白鳥大橋が望めます。 | http://www.town.hokkaido-mori.lg.jp/docs/2014090400297/files/hamanasu01.JPG |
http://www.town.hokkaido-mori.lg.jp/docs/2014090400327/ | さわやかパーク | 42.122737 | 140.649019 | 介護予防の拠点施設として、また高齢者と子どもの総合交流施設として整備された公園で、三世代にわたる多くの人に利用されています。施設内には、健康に関する遊具もあります。 | http://www.town.hokkaido-mori.lg.jp/docs/2014090400327/files/sawayaka02.JPG |
http://www.town.hokkaido-mori.lg.jp/docs/2014090400341/ | 砂崎海岸 | 42.137003 | 140.712161 | 道内でも珍しい、砂浜に立つ現役の灯台で、周辺は釣りのポイントとしても人気。また、渡り鳥の視察ポイントとして野鳥愛好家たちを魅了しています。 | http://www.town.hokkaido-mori.lg.jp/docs/2014090400341/files/sunazakitohdai.JPG |
http://www.town.hokkaido-mori.lg.jp/docs/2014090400358/ | 望洋の森 | 42.100682 | 140.672958 | 豊かな自然が広がる駒ケ岳(砂原岳)周辺で森林浴を楽しめ、散策路や人口池なども整備された森林公園です。日々の生活で忘れがちな「安らぎ」や「落ち着き」を見出してみませんか?また、自然豊かであることから様々な野鳥が観察されます。 | http://www.town.hokkaido-mori.lg.jp/docs/2014090400358/files/bohyohnomori.JPG |
http://www.town.hokkaido-mori.lg.jp/docs/2014090400372/ | 秀峰駒ヶ岳 | 42.037086 | 140.667315 | 道南の秀峰駒ヶ岳。砂原岳1,113m、剣ヶ峯1,131mからなります。こちらの2つの峰が特徴的な山ですが、見る角度により驚くほど姿を変えます。駒ヶ岳を270度に渡って囲む森町。ぜひ見て、登って、お楽しみください!! | http://www.town.hokkaido-mori.lg.jp/docs/2014090400372/files/gazou013.jpg |
http://www.town.hokkaido-mori.lg.jp/docs/2014090500515/#michi_youyou | YOU・遊・もり | 42.099576 | 140.568094 | 国道5号線、函館発では最初の道の駅として、函館行きでは最後の道の駅として、オニウシ公園に直結しており、ドライブ途中の休憩ポイントとして多くのみなさんにご利用いただいております。屋上の展望ラウンジからは、オニウシ公園越しに駒ヶ岳や内浦湾のみならず、対岸の羊蹄山なども見ることができます。建物1階の物産館では、森町が発祥の「いかめし」やプルーンワイン、珍味等、建物2階と駐車場内の建物では、それぞれ食堂が営業しており、地元の食材を使ったメニューも豊富です。 | http://www.town.hokkaido-mori.lg.jp/docs/2014090500515/files/youyoumori.jpg |
http://www.town.hokkaido-mori.lg.jp/docs/2014090500515/#michi_tudorusawara | つどーる・プラザ・さわら | 42.125005 | 140.667679 | 国道278号線、さわらフラワーロードのほぼ中央に位置する道の駅、4階展望室からは、対岸の室蘭や白鳥大橋も望め、設置している双眼鏡では、駒ヶ岳の山肌が手に取るようにご覧いただけます。物産館では、ブルーベリーワイン、ブルーベリーソフトクリーム(夏季限定)、地元産の水産加工品等の特産品をお求めいただけます。近くのやすらぎプラザでは、物産館で購入された食材を使ってバーベキュー(有料)をお楽しみいただけます。 | http://www.town.hokkaido-mori.lg.jp/docs/2014090500515/files/tudo-ru.jpg |
http://www.town.hokkaido-mori.lg.jp/docs/2014090300177/ | 鷲ノ木遺跡 | 42.115893 | 140.526037 | 国指定史跡鷲ノ木遺跡の環状列石は、縄文時代後期前半(およそ4000年前)に造られました。森町の一帯は現在の地表面下に、約1から2メートルの厚さで駒ケ岳の火山灰(1640年に噴火した時の火山灰)が堆積しています。環状列石はこの火山灰のすぐ下で、石の上のほうが埋まりきらずに見えていました。厚い火山灰でパックされていたために、とても良好な保存状態を保っていました。 | http://www.town.hokkaido-mori.lg.jp/docs/2014090300177/files/iseki1.jpg |